Ubuntu 12.04 LTS をwubi でインストールしてみました。
Windows XP と共存(ブートして起動切り替え)ができるので便利です。
wubi のダウンロード
こちらのリンクを開いて、「Windows installer for Ubuntu Desktop」のところの「Choose your release」コンボボックスから「12.04.2 LTS」を選択して、「Get the installer」ボタンをクリック。
「Show Ubuntu some love」というページが表示されますので、寄付をしたい方は金額を入力します。スライドバーを最左に動かすと $0 になります。または、0 を入力すると 「Download」 ボタンが表示されてクリックするとすると wubi.exe がダウンロードが始まります。
wubi の起動
wubi.exe を保存したら起動します。英語版ですがこちらに Windows から wubi.exe で Ubuntu をインストールする手順が説明されています。参考までに。
PC の再起動とUbuntu へログイン
wubi でインストールが完了したらPCを再起動します。PCの起動画面で Windows か Ubuntu の選択ができますので、Ubuntu を選択します。
wubi の開始時に入力したユーザー名とパスワードで Ubuntu にログインすれば Ubuntu のデスクトップが表示されます。
日本語ランゲージパックのインストールするか尋ねられるのでインストールしてシステム全体に適用するボタンをクリックすると、UIが日本語になります。
Ubuntuのアンインストール
もし、wubi でインストールした後 Ubuntu が要らなくなったら Windows を起動して wubi.exe を実行するとインストール済みの Ubuntu がアンインストールできます。アンインストールするときれいさっぱり Ubuntu が消され、PC起動も Ubuntu 選択はなくなり WIndows が起動されます。
その他メモ
Ubuntu 12.04.02 のISOイメージファイル(ubuntu-12.04.2-desktop-i386.iso, ubuntu-12.04.2-desktop-amd64.iso) が wubi.exe と同じフォルダにあると、ISOイメージからインストールが行われます。
※ 私が試したところ i386 は成功しましたが、amd64 の iso イメージを使ったインストールはできませでした。
また、32bit 版の Ubuntu をインストールするには、下記のコマンドを実行します。
C:Documents and SettingsDesktopwubi.exe --32bit
参考URL: https://wiki.ubuntu.com/WubiGuide
Ubuntu で Youtube を見るために Adobe Flash プラグインが必要です。Firefox で Youtube を見ようとすると Adobe のサイトから最新のプラグインをダウンロードしてインストールするようにメッセージが表示されます。一度 Firefox を終了して、下記コマンドを実行し、Firefox を起動しなおせば見れるようになります。
$ sudo apt-get install flashplugin-installer
ちなみに、使用しているPC は :
Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 @ 2.50GHz
メモリ 2GB
です。共存している Windows XP よりは動作は遅い感じがしますが十分使えます。