12月の稽古予定

今年もコロナウィルス感染防止で休講が多かったですがもう1年が終わります。今年も残りのわずか悔いのないようしっかり練習しましょう。

12月は 12/18(土)が予約の都合で休み、12/25(土) 稽古納め 19:30 迄となっております。
また、12/5(日)昇段審査で2名が黒帯に挑戦してまいります!

12月1日(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
12月4日(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
12月8日(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
12月11日(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
12月15日(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
12月22日(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
12月25日(土) 稽古納め 高崎市総合福祉センター 18:00 – 19:30

11月の稽古予定

11月の予定は下記のとおりです。
11/3(水)が祝日のため休みになります。
お間違えの無いようお願いします。

11/ 6(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
11/10(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
11/13(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
11/17(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
11/20(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
11/24(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
11/27(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30

よろしくお願いします。

10月の稽古予定(更新)

群馬県の新型コロナウイルス新規感染者数も減少してきましたので、10月より稽古を再開いたします。
10月は場所の予約関係で、少し変則的なのでお間違えの無いようお願いします。

10/ 6(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
10/13(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
10/16(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
10/20(水) 片岡公民館 19:00 – 21:00
10/23(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30
10/30(土) 高崎市総合福祉センター 18:00 – 21:30

よろしくお願いします。

9月の稽古日変更について(更新)

群馬県の感染者数は減少傾向にありますが、緊急事態措置の実施期間9月30日までとなり、引き続き30日までは稽古を中断させていただきます。

なお、各練習場所に手指消毒用のアルコール系消毒液が設置されています。施設利用する際、手指消毒はして頂けているかと存じますが、アルコール系消毒液は手が荒れるということもあるかと思います。うちの子がそうだという方いらしゃったら道場で次亜塩素酸水を用意しますので申し出てください。次亜塩素酸水も合わないということであれば石鹸でしっかり手を洗ってください。

9月の稽古日変更について

群馬県も新型コロナウイルス感染拡大が続いているような状況であるため、誠に残念ながら、緊急事態宣言が解除される9月12日までは、自粛すべきと判断致しました。9月12日以降の予定については、状況を確認してから判断し連絡します。ご理解のほどよろしくお願い致します。

感染拡大防止を十分行いながら今できる範囲でのご精進をお願い致します。

8月の稽古日変更について

8月の稽古日が変更となりましたので、連絡いたします。

8/14(土)高崎市総合福祉センター 夏季休暇

また、8月8日~8月31日の期間、時間短縮となっております。
毎週水曜日 片岡公民館 19時~20時
毎週土曜日 高崎市健康福祉センター 18時~19時半

ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
森田

群馬県「まん延防止等重点措置」に伴う対応について

こんにちは。和道流空手教室の森田です。

8月8日から「まん延防止等重点措置」が適用となりました。

前回同様、片岡公民館、高崎市総合福祉センターともに利用は20時までとなります。
従いまして、一般部の練習は やむを得ず、この期間中は中止とさせて頂きます。

一般部の方も少年部と一緒に練習頂くことは可能ですので、調整が可能な方はご参加ください。

何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

森田

7月の稽古日変更について

7月の稽古日が変更となりましたので、連絡いたします。
下記は都合によりお休みとさせて頂きます。

7月21日(水)片岡公民館
7月24日(土)高崎市総合福祉センター

ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
森田

群馬県「まん延防止等重点措置」に伴う対応について

群馬県も「まん延防止等重点措置」が5月16日から適用となりました。
これに伴い片岡公民館、高崎市総合福祉センターともに利用は20時までとなります。
従いまして、一般部の練習は やむを得ず、この期間中は中止とさせて頂きます。
一般部の方も少年部と一緒に練習頂くことは可能ですので、調整が可能な方はご参加ください。
何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2020年12月の稽古予定

先日の昇級審査お疲れ様でした。普段元気よい生徒達も初めての受審でやや緊張した面持ちで真剣に審査に臨んでいたのがよくわかりました。
さて年内の練習予定は下記のとおりです。ふるってご参加ください。
12/16(水)片岡公民館 19:00 ~
12/19(土)総合福祉センター 18:00 ~
12/23(水)片岡公民館 19:00 ~

2020年昇級審査について

今年はコロナウィルスの影響で例年に比べると練習時間も少かったため、秋季昇級審査を12月に延期し少しでも多く練習して審査に望めるようにします。また、高崎カルチャーセンターと高崎中央空手教室それぞれ別々に審査していましたが今年より合同で昇級審査を実施することにします。

■ 合同練習
日時:12月5日(土)
   少年部:18:00~19:30
   一般部:19:30~21:30
場所:高崎総合福祉センター 1F 体育室
   群馬県高崎市末広町115-1
   http://takafukushi.ec-net.jp/

■ 昇級審査
日時:12月12日(土)
   少年部:18:00~19:30
   一般部:19:30~21:30
場所:高崎総合福祉センター 1F 体育室
   群馬県高崎市末広町115-1
   http://takafukushi.ec-net.jp/

※ やむを得ず、受審できない場合は申し出て下さい。

高崎カルチャーセンター空手教室閉館のご連絡

拝啓、秋冷の心地よい季節、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、高崎カルチャーセンター空手教室との講師契約を11月末日をもって終了させて頂くこととなりました。

高崎カルチャーセンターでは10年間、和道流空手教室として運営して参りましたが、より多くの方々に永く和道流空手を楽しんで頂けるように公共の体育施設などに活動拠点を移し、和道流空手道 高崎支部としての活動を鋭意継続いたします。当面は毎週水曜日の片岡公民館での練習となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

高崎中央空手教室 臨時休講

5月の高崎中央空手教室の稽古を休講とさせていただきます。

今は、みんなのために家にいようということで、このまま長引きそうならオンラインで何かできないか模索しております。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

高崎カルチャーセンター臨時休講

高崎カルチャーセンターの空手教室の生徒さんへ連絡です。高崎カルチャーセンターも明日から休業となりました。休業中はカルチャーセンターの方も連絡できず、再開日についてはっきりとしてないので、空手教室は5月末までは休講といたしました。

再開など連絡はホームページを見てくださいとのことです。以下にURLをこらんください。

http://www.culture.gr.jp/detail/index_84.html

私の方でも状況がわかり次第、連絡いたします。

よろしくお願いします。

高崎中央空手教室の臨時休み

和道流空手の森田です。

水曜日の片岡公民館の空手教室ですがコロナウイルスの感染拡大防止のため、やはりしばらくは活動を自粛すべきと判断致しました。

明日4日と11日を臨時休みとさせていただきます。18日以降につきましては状況を確認してから判断し連絡します。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

稽古日誌(2019-06-19)

今日は生徒たち少しお疲れ気味。暑さに体がついていっていないかな?

なので、前半は手首を抑えられたときの外し方の手ほどきを、ひとりひとり体験してもらって、二人組みで練習。手首を抑えられるとどうしても手首を動かそうとするけど動かせないから外れない。手首を動かさないで指先を斜め上方向に伸ばしていくようにすれば良いのですが。。。練習しましょう。

一般部は移動基本の逆突きの動きを応用して、相手のふところに入って崩す練習に終始しました。基本動作がそのまま使えるのは和道流ならではと熱心に繰り返し稽古に励みました。

稽古日誌(2019-06-09)

一般部は組手の稽古で、体捌きを中心に練習。二人組みで基本組手に含まれている転位の動きを取り出して組手稽古に応用練習。その後、手首、肘、肩の関節技を練習。関節技はコツがつかめるとわずかな力で極められますから、極まらないからと力でねじ伏せたりせず、どうやったら極まるかお互いに意見を交換しながら行いました。