2025年7月の稽古予定

この暑い時期は、誰もが「きついな」「しんどいな」と感じるものです。でも、考えてみてください。今、この暑さの中で頑張っていることは、必ず大きな自信になります。熱中症には十分気を付けて頑張りましょう!

【少年部・一般部】
場所:片岡中学校 武道場2F
日時:19:00 – 21:00 ※少年部は 20:00 まで
7月 2日(水)
7月 5日(土)
7月 9日(水)
7月12日(土)
7月16日(水)
7月19日(土)
7月23日(水)
7月26日(土)
7月30日(水)

【一般部のみ】
場所:安中しんくみスポーツセンター体育館(アリーナ)
日時:19:00 – 21:00
7月 1日(火)
7月 8日(火)
7月15日(火)
7月29日(火)

【全国大会参加者 強化練習】
場所:片岡公民館
日時:19:00 – 21:00 ※少年部は 20:00 まで
7月 3日(木)
7月10日(木)
7月17日(木)
7月24日(木)

空手道教室の門下生募集!新しい挑戦を始めよう

皆さん、こんにちは!修武心和館では、新しい門下生を募集しています。空手は精神力や集中力を養い、礼儀や忍耐力を育む素晴らしい武道です。初心者から経験者まで、年齢を問わず歓迎します!

修武心和館空手道教室の特徴
✅ 初心者歓迎:基本からしっかり指導しますので、未経験の方も安心!
✅ 心と体を鍛える:体力向上はもちろん、精神的な成長も大切にしています。
✅ フレンドリーな環境:仲間と一緒に楽しく学び、切磋琢磨できる場所!

こんな方におすすめ
✅ 武道に興味がある
✅ 健康のために運動を始めたい
✅ 礼儀や忍耐力を身につけたい
✅ 新しい趣味に挑戦したい

門下生募集

高崎市空手道連盟に加盟しました。

本日、当道場「修武心和館」は、高崎市空手道連盟に正式に認可されましたことをご報告いたします。

今後ともご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

道場名「修武心和館」について

これまで私たちは「和道流空手道連盟 高崎支部」として活動してまいりましたが、今後はより幅広く空手道の精神を伝え、さらに充実した稽古の場を提供するため、新たに「修武心和館」という道場名を命名いたしました。

「武道の修練によって心と技を磨き、和を大切にする心を育む」という思いを込めて命名しました。 武道を学ぶ者は、師の教えを常に敬い、師は学ぶ者の資質・能力・体力などを考慮し、温情をもって親切かつ厳正に指導を行います。 また、学ぶ者同士は常に温かい友情を育みながら切磋琢磨し、相互に尊敬し合うことで、「敬・愛・礼」の精神を大切にし、実践してまいります。

小祝神社(おぼりじんじゃ)春祭りでの奉納演武を振り返って

4月19日(土)小祝神社の春祭りにて奉納演武を行いました。青空の下、古くから地域に愛され続ける小祝神社での演武は、とても特別なひとときでした。
参加者一同、練習の成果を存分に発揮し、観客の皆さまに空手の技や精神を伝えることができたのではないかと思います。また、地域の方々との交流を通じて、伝統の大切さや仲間との絆を再認識する機会となりました。

今後もこうした機会を通じて、より多くの方に空手の魅力を伝えていきたいと思っています。最後になりましたが、このような素晴らしい場を提供してくださった小祝神社の皆さま、そして応援してくださった方々に心より感謝申し上げます。

空手教室稽古場所変更およびスケジュール変更のお知らせ

平素より熱心に稽古に励んでいただき、誠にありがとうございます。このたび、稽古場所と土曜日の稽古時間を変更することになりましたので、以下の通りご案内申し上げます。

【新しい稽古場所】
 高崎市立片岡中学校 武道場2階
  (住所:高崎市片岡町一丁目14番1号)

【稽古スケジュール】
 水曜日:19:00 – 21:00 (従来通り)
 土曜日:19:00 – 21:00 (変更後)※少年部は 20:00迄

【変更開始日】
 2025年4月9日(水曜日)より

新しい環境でさらに稽古内容を充実させ、門下生の皆様とともに成長を目指してまいります。
ご不明点や詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2025年3月の稽古予定

卒業式の準備や年度末でいろいろと忙しい時期でしょうけども、「継続は力なり」の心意気で稽古しましょう!
2025年3月の稽古予定です。

■ 2025年3月の稽古予定
3/5(水)片岡公民館 19:00~21:00
3/8(土)高崎市総合福祉センター 18:00~21:00
3/12(水)片岡公民館 19:00~21:00
3/15(土)高崎市総合福祉センター 18:00~21:00
3/19(水)片岡公民館 19:00~21:00
3/26(水)片岡公民館 19:00~21:00
3/29(土)高崎市総合福祉センター 18:00~21:00

2025年 新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。
皆様、良いお年をお迎えになられたことと思います。
昨年は大変お世話になりました。
本年も精進を重ね、共に技を磨き、心身を鍛えていきましょう。
今年も良い一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

今年も「礼に始まり礼に終わる」をモットーに、技術はもちろん、心身ともに成長できるよう指導してまいります。
特に、全国大会出場を目標に、一人ひとりのレベルアップを図り、道場全体の底上げを目指します。
皆様とともに、素晴らしい一年にしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年1月稽古予定

2024年1月の稽古予定を連絡します。

■ 全階級向けクラス
1/10(水)片岡公民館 19:00~21:00
1/13(土)高崎市総合福祉センター 18:00~21:00
1/17(水)片岡公民館 19:00~21:00
1/20(土) 高崎市総合福祉センター 18:00~21:00
1/24(水)片岡公民館 19:00~21:00
1/27(土)高崎市総合福祉センター 18:00~21:00
1/31(水)片岡公民館 19:00~21:00
※土曜日は一般部の参加人数が少ないため 21時までとします。ご了承ください。
※大会出場を目指す練習生は出来るだけ参加してください。

■ 中上級者向けクラス(5級以上)
1/9(火)片岡公民館 19:00~21:00
1/16(火)片岡公民館 19:00~21:00
1/23(火)片岡公民館 19:00~21:00
1/30(火)片岡公民館 19:00~21:00
※5級以下でも積極的に稽古に取り組める練習生、または一般部の方参加してください。
※大会出場を目指す練習生は出来るだけ参加してください。

■ その他
1/11(木)安中しんくみスポーツセンター 19:00~21:00
※個人練習が中心です。

2024年 新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中は、皆様のご協力とご支援により、空手道場の活動を無事に行うことができました。心より感謝申し上げます。
昨年は新しい試みとして練習日を増やしクラス分けを行い全国大会出場したり大変有意義でした。各練習生が学業やサークル、習い事、仕事が忙しい中、また、コロナやインフルエンザなどでやむえない事情もありましたが、皆様が稽古に積極的に参加した努力と成長に敬意を表します。

和道流空手道の魅力と価値を広く伝えるとともに、自らの技術と精神を磨いていきたいと思います。
今年の目標は、出来るだけ多くの生徒が全国大会に参加することです。そのためには、基本を徹底することです。基本がしっかりしていれば、応用も自在になります。また、目標を持つことで一人ひとりが主体的に稽古に取り組み、互いに切磋琢磨し、和気あいあいとした雰囲気を作っていきましょう。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。