全国大会の係員やって下さった方、ありがとうございました。選手の召集係りをやっていただいた方が小学4年生の選手を招集していて「みんな素直でいい子だな」と言っていました。係員をやると大会を支えているようで、また、いろんな人が関わって開催できるのだなと改めて思いました。
今日の稽古内容
少年部・一般部合同
- その場基本
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン4段
- 組手
- 1本式約束組手
- 片手自由組手
先週に引き続き、突き、引手を素早く動作させる練習を「ピストルを撃つまね」で練習これは、先週、欠席した子も楽しそうに取り組めて、その要領で「順突き左構え」、約束組手が「パッ」と動作できるようになりまし た。また、右手1本を自由に使って攻防を行う組手は相手に当てないように、また、手だけでなくフットワークも上手に使って攻防を楽しんで行えました。
一般部
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 順突きの突き込み、逆突きの突き込み
- 形
- ピンアン4段
- ナイハンチ
- クーシャンクー
- 組手
- 上段突きに対して振り打ち(上段、中段)
- 上段受けの構え受け~中段突き
ナイハンチの足腰の使い方を説明ながら繰り返し練習、クーシャンク、ピンアン4段はそれぞれ個人のレベルに合わせて練習しました。組手は両手を同時に使い攻防を行う練習と強い突きを受け流せる構えから転じて力を抜いてすばやく懐へ飛び込み突きを入れる練習を行いました。