毎年のことですが、寒くなりました。この時期は空手着にそでを通すと身が引き締まる思いがします。
お隣の埼玉県本庄市から通ってくる生徒さん、時間に遅れまいと高崎駅から走ってきたようで、みんなが寒い寒いと言っている中、1人で暑いと言っていました。昇級審査に向けて燃えてます。いい動きになってきましたよ。高崎カルチャーセンター空手教室の生徒との合同練習で少年部は活気があります。気合いも大きい。アリーナで行っている他のクラブの人たちも見ていました。
今日の稽古内容
少年部・一般部合同
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン4段
- 組手
- 3本式約束組手(上・中・下段の1)
その場基本から形まで、特に引手、突きの位置、立ち方をチェック。形、組手は何度も繰り返してしっかり覚えたはず(?!) 来週の昇級審査でしっかり成果を出してください。
一般部
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 上段受け~突き、突き~外受け
- 前蹴り(前屈立ち3挙動、1挙動)、足刀横蹴り、後ろ蹴り
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン3段
- ピンアン4段
- ピンアン5段
- 組手
- 3本式約束組手(上・中・下段の1)
- 3本式約束組手(上・中・下段の2)
仕事の合間、家事の合間をみつけて練習していらつしゃるようで、無駄な力がなく「すっ」と動く感じになってきているように感じます。昇級審査に向けてあとしばらくがんばってください。