稽古日誌 (2015-02-08)

空手教室では学校、学年も違う生徒達が空手を通して知り合い、お互いに興味あることなどで意気投合し仲良くなる場でもあると思います。空手が得意な子、不得意だけで他の分野で長けている子、また人見知りでコミュニケーションが不得手な子など、休憩時間には子供たちの空手以外のいろんな側面をみることができます。私や保護者の方、空手教室の仲間とのコミュニケーションは、家庭、学校以外での社会性を身に付ける場としての役割もあるのかなと思います。

今日の稽古内容

少年部

  • その場基本
  • 移動基本
    • ピンアンの形(クラス別)
  • 組手
    • 3本式約束組手(上段の2)(緑帯以上)

基本、形でナイハンチ立ち、前屈立ち、後屈立ち、四股立ち、猫足立ちがしっかりできるように一人ひとり見直しながら練習しました。

一般部

  • その場基本
  • 移動基本
    • ピンアン3段、4段
    • ナイハンチ
  • 組手
    • 3本式約束組手(上段の3)

形は身体の中心が移動することを意識して練習しました。3本式約束組手の上段3の流し突きは基本組手7本目の第3挙動と同じ動作です。蹴りをよけて突きを入れると体が入らず、突きの伸びもなく弱くなります。腰のひねりによって体を開き、また重心があがらないように落とし、蹴りを受け流します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください