明日の祝日は体育館の利用予約がとれず、今日は振り替えの稽古日でした。
もうあちこちで桜が咲いたなんてニュースが聞けますね。今日の稽古はみんなタオルで汗を拭きながら励んでいました。ついこの間まで寒かったのが信じられないですね。
今日の稽古内容
少年部・一般部共通
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン初段
- ピンアン4段
- 組手(少年部のみ)
- 間合い・位置取り
- 蹴り返し
- 小手払い組手
昇級審査の練習でひと通り移動基本をやったあと、1人ずつ形の演武を行いました。いつもより緊張した感じですが、少しずつ緊張になれるように練習していきましょう。組手は間合いの感覚をつかむ練習を行いました。楽しみながら出来る練習なのでみんな張り切ってやっていました。
一般部
- 組手
- ミット蹴込み(足底蹴り、裏回し蹴り、回し蹴り、前蹴り、足刀横蹴り)
- 刻み突き
- 上段逆突き
- 蹴り返し(前蹴り、下段蹴り)
- 間合い・位置取り
- 小手払い組手
今日の一般部の稽古は組手メニューで終始しました。間合い取りの時に、意外にも横の動きに追従できないので、次回は特に練習しましょう。たまにはミットを思いっきり叩いて当てる感覚を掴んだり、筋力を養ったりするのも良いですね。仕事のストレスがたまっている人は発散したくなったら言ってください。 🙂