今日は高崎中央空手教室の初の昇級審査で緊張感と熱気で稽古が終わるころには窓ガラスが曇っていました。今日審査を受けた人も受けなかった人も次の目標に向かってがんばりましょう!
今日の稽古内容
少年部・一般部共通
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り(3挙動、1挙動)
- 移動基本
- 順突き、蹴って順突き
- 逆突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン初段
- ピンアン4段
- 組手
- 刻み突き
- 間合い・位置取り
ひと通り基本稽古をやったあと昇級審査。緊張感ではりつめた空気の中、いつもの稽古通りに昇級審査科目をこなせたと思います。がんばりました。審査を受けなかった子もしっかり見学できました。緊張した後は組手で刻み突き、間合いの感覚をつかむ練習を行いました。
一般部
- その場基本
- 前屈立ち2度突き
- 後屈立ち手刀受け、外受け、掛け受け
- 猫足立ち、膝蹴り、後屈立ち変化と受け
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン初段
- ピンアン4段
- 組手
- 3本式約束組手(上、中、下の1)
- 基本組手1本目、2本目、3本目
移動基本、形のなかで姿勢についてあらためて練習しました。姿勢を正しく保つと肩に力がはいらず、立ち方も無理なく立てます。昇級審査のための練習ではなく、普段の練習のなかで意識して練習して、また、組手でも基本どおりに動けるように練習しましょう。
昇級審査お疲れ様でした。新たな目標と課題がでてきたと思いますのでがんばりましょう。