先日のテレビ番組でダイオウイカの特集があったのをみたのでしょう、今日はダイオウイカとマッコウクジラの話から始まってウーパールーパー、ザリガニやカニなど自分の買っている生き物の話で盛り上がりました。夏休みを楽しく過ごせるといいですね。
今日の稽古内容
少年部
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り(3挙動・1挙動)、足刀横蹴り、後ろ蹴り
- 移動稽古
- 順突き、逆突き
- 順突き、逆突き、蹴って順突き、蹴って逆突き(有級者)
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン4段(有級者)
- 組手
- ミット打ち(順突き、回し蹴り)
今日は、初級者、有級者に分けて練習。一般部の人に手伝ってもらったので稽古時間を無駄なく練習できました。移動基本から形までいつもより練習量が増えたのと集中して行えたので練習後はぐったりしていた子もいました。
一般部
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り(3挙動・1挙動)、足刀横蹴り(3挙動・1挙動)、後ろ蹴り(3挙動・1挙動)
- 連続蹴り(前蹴り、回し蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り)
- 移動稽古
- 順突き、逆突き、蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン初段、3段(全員)
- ピンアン4段
- ピンアン5段
- 組手
- 刻み突き
- ワンツー(刻み突き~逆突き)
- ワンツーに対する受けの練習
移動稽古ではスムースに出て技を極めの瞬間だけ力を込める練習の繰り返し。ピンアン初段、3段は号令を技と技の間を調節しながら練習。組手は自由組手でよく使用される攻撃パターンを練習しました。だんだんと練習内容が増えてきますので頑張っていきましょう!