暑さにめげず稽古お疲れ様でした。少年部の子供は夏休みを満喫しているようで、さらに日焼けしていました。来週は稽古休みなので2週間後はどうなっているのか楽しみにしています。
今日の稽古内容
少年部・一般部合同
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 蹴って順突き、蹴って逆突き
- 順突きの突き込み、逆突きの突き込み
- 蹴って順突きの突き込み、蹴って逆突きの突き込み
- 組手
- ミット打ち(前後打ち込み)
- 形
- ピンアン2段
- 1本式約束組手(中段)
順突き、逆突きは「回って上段受け」、「回って下段払い」をするときに受けがしっかり体の上部、下腹部を受けられるように繰り返し練習、それと立ち方も棒立ちになってしまわないように腰の高さを一定にして方向転換できるように練習しました。組手の練習メニューの前後打ち込みは楽しみながら素早い動きで打ち込んでいました。
一般部
- 組手
- 刻み突き
- 刻み突き~逆突き
- 刻み突き~流し突き
- 前手、後手受け~前手突き
- 形
- ナイハンチ
- ピンアン4段
- クーシャンクー
- セイシャン
組手は刻み突きと他の突きを組み合わせてコンビネーション練習と、受けて即攻撃の練習。両手を使うパターンと片手だけで行うパターンを繰り返して練習しました。コンビネーションは間を入れずに突くのと、間を入れてタイミングをずらしたりといろいろ試しながら練習しましょう。いつも同じパターンだとすぐ読まれてしまいます。