稽古日誌 (2014-03-12)

今日は少年部1名見学ありました。他流派の経験者とのことです。空手は繰り返し同じことを練習して、保護者の方、仲間、先生にしかられたり、ほめられたりして、少しでも「より上手く」できることが実感できると楽しくなります。今日の少年部の練習はみんな集中してよく出来ました。

今日の稽古内容

少年部・一般部

  • その場基本
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き
    • ピンアン2段
    • ピンアン初段
    • ピンアン3段
    • ピンアン5段
  • 組手
    • 右半身ステップで足刀横蹴り

移動基本の順突きの立ち方と逆突きの立ち方の違い、順突きの移動速度、回って上段受けの転体速度の向上を意識した練習。形はそれぞれ練習形を中心に練習。自分の練習形以外の形もみようみまねで練習していました。

一般部

  • その場基本
    • ナイハンチ立ち、縦セイシャン立ちによる突きと蹴り
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き
    • 順突きの突き込み、逆突きの突き込み
    • 飛び込み突き、飛び込み流し突き
    • ナイハンチ
    • クーシャンクー
  • 組手
    • 基本組手5本目

ナイハンチの突き方、受け方、腰の使い方など再確認しながら練習。基本組手5本目は受けから投げまでの体捌きを練習しました。腕力で腕を捕るのではなく体をうまくつかうと驚くほど簡単に相手を崩せます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.