体を動かすと少し汗ばんで気持よくスポーツができる季節になりました。少年部は入門者が増え活気があふれ、また、一般部の人の手助けもありまとまりつつあります。 🙂
今日の稽古内容
少年部・一般部
- その場基本
- 移動基本
- 形
- ピンアン2段
- ピンアン初段
- ピンアン5段(6級以上)
- 組手
- 3本式約束組手(6級以上)
- 刻み突き、逆突き
- 回し蹴り
初級者、中級者と別れて形の稽古。ピンアン2段は回って下段払いや四股立ちに変化して貫手のところ難しいのでよく間違えますが、繰り返し練習しました。
一般部
- 形
- ナイハンチ
- 組手
- 束蹴り、回し蹴り
- 基本組手6本目
- 基本組手7本目
間合いを詰めると同時に蹴りを出す束蹴り。足を寄せてからでは蹴るのでは2挙動になりますから、体で移動しつつ寄せ足と同時に蹴る練習とそれを応用して回し蹴り。基本組手は攻撃を手で受けるのではなく、受け流すことを意識して練習しましょう。