なかなか目標がないと行動できないですよね。でも「よし、やるぞ!」と決断するとそれに向かって行動できます。昇級・昇段審査や大会というのは目標のひとつになりますよね。
今日の稽古内容
少年部
- その場基本
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 形
- ピンアン2段、初段、3段、4段
形試合の指定形になっているピンアンを各自の練習形まで全員で行いました。今の練習形以前の形はわすれてしまっている生徒もいますが、しっかり練習して、各自の級にあった動作で行えるようになってください。
一般部
- その場基本
- 移動基本
- 順突き、逆突き
- 突き込み
- 形
- ピンアン5段
- ナイハンチ
- 組手
- 基本組手3,4,5,6本目
- 逆突き上段、刻み突き
自由組手の練習で軸足をやわらかく重心移動を利用した突くと同時に受けもおこなる突き方は両手同時に使います。左逆突き上段だけど右手もしっかり受けと攻撃に使う。また脚もしっかり相手の膝を崩せる状態で極める。実はこれ3本式約束組手で行っていることです。基本組手や約束組手は自由組手にも活用できるので、練習しながらいろいろ考えてみてください。