稽古日誌 (2012-11-25)

今日は高崎市街地はえびす講やイベントでにぎわっていました。もう12月ですね、今年の練習もあと数回となりました。今年1年の稽古日誌を見直してみて、やってきたこと、出来なかったことを思い返しながら今年の残りの練習に励みましょう。

今日の稽古内容

子供クラス

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
    • 前蹴り、膝蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き
    • 蹴って順突き、蹴って逆突き
    • ピンアン2段、ピンアン3段、ピンアン4段
  • 組手
    • 刻み突き
    • ミット打ち(刻み突き、逆突き、前蹴り、回し蹴り)

現在、ピンアン3段を練習している子が、ピンアン4段の練習へ移り始めると、だんだんとあせりが。。。集中して練習しています。形の練習がおわると「できた?」という感じで私の顔をみるので、「まだ、もうちょっとだな」と言うと、少しがっかりしてました。

大人クラス

  • その場基本
    • その場突き、上段突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
    • 前蹴り、回し蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り
  • 移動基本
    • 順突き、蹴って順突き、逆突き、蹴って逆突き
    • 飛び込み突き、飛び込み流し突き
    • ピンアン2段
    • ピンアン初段
  • 組手
    • 3本式約束組手(上段1,2・中段1・下段1)

組手の攻撃は基本通りに順突きで上段、中段、下段を突きます。突き終わったら、次の準備をせず、無駄な力を抜く練習もしましょう。受けは3本目を受けて極めまでの動作を体に覚えるまで繰り返し練習します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.