今日は春のような陽気から一転して空は一面黄色っぽくなり、パラパラと砂が窓にあたり、気温もぐっと下がりものすごい天気でした。「煙霧(えんむ)」という気象現象とのこと。
今日の稽古内容
少年部
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前蹴り(1挙動、3挙動)
- 移動基本
- 順突き、逆突き、蹴って順突き、蹴って逆突き(有級クラス)
- 順突き、逆突き(初級クラス)
- 形
- ピンアン3段、ピンアン4段(有級クラス)
- 基本形(初級クラス)
- 組手
- 打ち込み(有級クラス)
- ミット打ち(刻み突き、逆突き、回し蹴り、膝蹴り)
移動基本と形は有級と初級クラスに分かれて練習は、きびきびと行動してくれるようになってきました。有級クラスの子は集中して練習します。初級クラスの子はなかには集中できずに、みんなが練習しているにもかかわらず他のことをやってしまう子は、休憩時間を少し使って一緒に形を練習してもらいました。「練習中は練習するように」と注意すると「はい」と言っていましたので大丈夫でしょう。
一般部
- その場基本
- その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
- 前屈立ちによる突き、前蹴り
- 移動基本
- 順突き、逆突き、蹴って順突き、蹴って逆突き
- 形
- ピンアン3段
- ピンアン4段
- 組手
- 基本組手1本目、2本目
今日の移動基本は立ち方、体の中心で移動できていてよかったです。形は基本を忠実に丁寧に行おうという気持ちが出ていました。一方でギクシャクとして見える場面もありました。特に号令なしで形を演武するとそのようになってしまいますので、緩急をつける練習をしていきましょう。呼吸と動作をあわせてみてください。