稽古日誌 (2013-04-28)

外に出かけるのが気持ち良い季節になりました。出かける前には軽いストレッチで筋肉を伸ばし硬くなっている筋肉を伸ばし関節の可動域を広げてあげると余裕がでて運動効果も高くなるそうです。ゴールデンウィークを楽しくすごせると良いですね。 🙂

今日の稽古内容

少年部

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
    • 前蹴り
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き
    • ピンアン2段
    • ピンアン4段
  • 組手
    • 3本式約束組手(上段1)
    • 順突き・逆突きのコンビネーション
    • ミット打ち

その場基本で10本目に気合入れができてなかったので何度かやり直し。必要なときに大きな声がだせるようにしっかり練習。移動基本から形は立ち方と方向転換を中心に練習しました。組手は順突き・逆突きを使った攻撃パターンを練習し、ミット打ちで距離感をつかむ練習しました。

一般部

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い
    • 前蹴り、回し蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き、蹴って順突き、蹴って逆突き
    • 順突きの突き込み
    • ピンアン2段、初段、3段、ナイハンチ
  • 組手
    • 3本式約束組手(上段2)
  • 護身術
    • 振り打ちに対して手刀受けから小手返し

移動基本は体軸がぶれないように練習、また形は演武線と受ける箇所をしっかり意識しながら練習。組手は相手の踏み込み具合に応じて適切な間合いで攻防できるように練習しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.