稽古日誌 (2014-10-27)

「ピンアン初段には順突きがない」なんてある生徒が言ったので、「確かにそうだ」とあらためて形を見直すと順突きの姿勢で貫き手と外受けしかないのです。今となってはなざそのような構成なのかわかりませんが、意識していなかったことに気づかされました。 🙂

今日の稽古内容

少年部

  • その場基本
  • 移動基本
    • 順突き、逆突き
    • 蹴って順突き、逆突き
    • 順突きでのミット打ち
    • ピンアン初段

引手をきちんと胸横まで引けると後へ肘打ちができます。そのために肩甲骨周辺の筋肉を意識して引くようにしてみると上手くできました。順突きによるミット打ちも力をこめて行うと肩から力をいれて肘が体からはなれてしまうので、肩を出さずに体をぶつけるつもりで突くとコツがわかったようです。「今の体の使い方を言葉で説明してみて」と言うと「できません、でもわかった」と。。。左右の突きで利き腕でない方の突きが上手くできないので集中的に練習しました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.