稽古日誌 (2012-09-19)

平日の稽古お疲れ様でした。

今日は一般部に1名体験入門がありました。大学時代に和道流空手をやっていたそうです。だいぶブランクがあるとのことですが、他にも武道を経験されていらっしゃるとのことでしたし、和道流には柔術や剣術などの長所が取り入れられていますので体の使い方などは違和感があまりないかもしれませんね。さっそく入門を決意されてました。

今日の稽古内容:

少年部・一般部共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り・足刀横蹴り・後ろ蹴り(3挙動、1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き・逆突き

    • 基本形、ピンアン2段
  • 組手
    • フットワーク・ミット打ち
    • 肩たたき組手
    • 手首つかみ・はずし

少年部は一般部と一緒に稽古やります。一般部の人が増えてきたこともあって、少し真剣さがましたようです。その場突きも練習してきた成果があり、一目で上達がわかりました。移動稽古の立ち方はだいぶよくなりました。形は忘れているところもあるようでしたが、「あ、こうだ。」とつぶやきながら練習していました。肩たたき組手はエキサイトしすぎないようお互いに注意してできました。

一般部

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、下段前蹴り
    • 組手
  • 組手
    • 束蹴り
    • 1本約束組手(下段払い応用)
    • ピンアン3段~5段、セイシャン、ナイハンチ(有段者)
    • 基本形

移動稽古では、歩幅を一定になるように体の中心をしっかり意識して、また、腰の使い方を注意して練習しました。それらを形のなかで活かせるようにします。さらに約束組手では、基本の移動を使って間合い、タイミングをつかみますので、そういう過程も大事に1回1回を丁寧に行いましょう。

稽古日誌 (2012-09-12)

平日の稽古お疲れ様でした。

少しはすずしくなった感がありますが、今年は厳しい残暑がまだまだ続くようですね。ガリガリ君っていうアイスがあるのですが、コーンポタージュ味っていうのがあるそうです。それが人気というか予想以上の売れ行きだったとか。。でも冷たいコーンポタージュってあるからおいしいのかも。今日、練習の合間に話題なりました。

 

今日の稽古内容:

少年部・一般部共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動、1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き・逆突き

    • 基本形、ピンアン2段
  • 組手
    • 肩たたき組手

先日、少年部の体験入門でいらしゃった、小学2年生のお子さんは、今日から正式入門されました。お母さんに聞いた話だと体験入門でやった基本形を覚えてないから少しナーバスになっていたとのこと。。でも、方向転換するところを逆回りでやった以外はほぼ大丈夫。まねしながら覚えて、少しずつ自信をつけていければ良いです。ピンアン2段は第5挙動までを繰り返し、後屈立ち・レの字立ちという立ち方が出てきます。自分と私の立ち方を見比べながら練習しました。

一般部

  • その場基本
    • 前屈立ちでの突き・ミット打ち
    • 外受け・内受けの応用
    • 突き方の詳解
    • ピンアン4段

受けから応用動作の練習では、受けがおろそかになりがち。まずは受けを基本とおり行い、それから応用動作へ変化していけるように練習しました。きょうやった基本の突きや受けの力を入れるところと抜くところをよく思い出して練習してみてください。わからなければ質問してください。

稽古日誌 (2012-09-05)

平日の稽古お疲れ様でした。

少年部の体験入門で小学2年生が1名いらしゃいました。体操をならっているそうで、教室の壁に備え付けの梯子を身軽そうに登っていました。練習は友達や私のやるのを見ながら真面目に取り組んでいました。

今日の稽古内容:

少年部・共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動)
  • 組手
    • ミット打ち・前蹴り・回し蹴り
    • 肩たたき組手

「今日は、ミット打ちがやりたい」と、その場基本が終わるや否や言ってきたので、体験入門の子と一緒に、ミットに突き・蹴りの打ち込みをしました。このところ、移動基本と形の練習が多かったので、ミット打ちや肩たたき組手は楽しそうでした。

一般部

  • その場基本
    • 外受け・内受けの応用
    • 下段受け流しの練習
  • 移動稽古
    • 順突き
    • 逆突き・蹴って順突き
    • 基本形
    • ピンアン4段

基本の受け技を実際に突きに対して使用してみる練習。突きをたたいてはじき飛ばさず、上手く行き先をコントロールするように何度も繰り返し練習しました。移動基本は、移動しているうちに歩幅が変わったり、前足・後足が一直線にならんでしまったりしないように体をコントロールしましょう。

このところ入門者が数名ありました。初心者の方は、いままでの体の使い方とは違った動きがでてくるので出来なくても当然です。すぐ出来る人もいればそうでない人もいます。自信をなくさず、体の使い方や技が身についていく過程を楽しめるようになってください。

稽古日誌 (2012-08-29)

平日の稽古お疲れ様でした。

8月も終わりですね。残暑が続きますが、朝方はすずしくて快適になりました。
ところで、20代から60代の人を対象にした健康に関するある調査によりますと、90%以上の人は病気にならずに健康でいたいと答えたそうです。さらにそのために家でストレッチや散歩などに取り組んでいるのは、20代で約40%、60代で約50%、さらに週1、2回フィットネスや他スポーツに取り組んで人はグッと減って20代で約10%、60代で約20%だそうです。がんばって行きましょう!

今日の稽古内容:

少年部・共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き・逆突き
    • ピンアン2段

少年部の稽古開始から3ヶ月経ちました。空手のほかにもサッカーや水泳などいろいろ習い事があって大変ななかよくがんばって続けました。今日は、「3ヶ月経ったけど、これからも(空手を)やるかい?」と尋ねると、「うん!」と元気よくうなずいてくれましたので、新しい形、ピンアン2段に入りました。この形は、今までの前屈立ちに加えて、後屈立ち、レの字立ち、四股立ちなど立ち方の変化が入り、今後、練習する形の基本となります。がんばりましょう!

一般部

  • その場基本
    • 上段受けの応用、下段払いの応用
  • 移動稽古
    • 順突き
    • ピンアン4段

今日は、和道流空手道連盟の他支部で稽古されていた経験者の方が稽古に参加されました。先日、高崎カルチャーセンターの空手教室にも見学にこられた、20代の方です。熱心に上段受け、下段払いの使い方、応用を練習しました。少しブランクがあるとのことでしたが、順突きはなかなかよくできていました。今後が楽しみです。
ピンアン4段は、第3挙動から第4挙動の技の説明と応用を練習しました。

稽古日誌 (2012-08-22)

平日の稽古お疲れ様でした。

先日、子供と一緒にパズルを床の上で組み立てていて完成したとたん「ぎっくり腰」になってしまい動けなくなるほどの痛みが、接骨院の先生によると、日頃のパソコンに向かう時間が長く姿勢が悪いために背筋がパンパンに張っている状態で、床上に無理な格好で座っていたからだろうと診断されました。みなさんも、正しい姿勢と適切な休憩をとるようにを心がけましょう。 ;-(

今日の稽古内容:

少年部・共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き
    • 基本形
  • 護身術
    • 両手首つかみのはずし方

少年部は久しぶりの稽古でちょっと忘れてしまっていたところもありましたが、思い出しながら練習しました。順突きと回って上段受け、基本形も覚えてきました。両手をもたれた時のはずし方もすんなり覚えられたようです。むし暑い稽古場で負けずに集中して練習をこなしました。

一般部

  • その場基本
    • 上段受けの応用
  • 移動稽古
    • 順突きの運足
    • ピンアン4段

今日は先日、高崎カルチャーセンターの空手教室に見学にいらして入門された方、早速、高崎中央空手教室にも参加され、初稽古となりました。20代で当会の一般部では若手になります。順突きの運足についても質問されたりと練習熱心でした。今日は、その場突き、上段受けで、実際にミットを突いたり、上段受けを使ってみて、効果的な体の使い方を練習しました。

 

8月の稽古休み予定

8月の稽古休み予定は以下のとおりです。

高崎カルチャーセンター 空手教室 8月12日(日)
高崎中央空手教室 8月15日(水)

お間違えのないようご注意ください。

稽古日誌 (2012-08-08)

平日の稽古お疲れ様でした。

今日は少年部はお休みで、一般部のみの練習でした。先週、体験入門された方、さっそく入門する決心をされてきました。当会の一般部のみなさんがおしゃるには、空手を始めてから「体重が減った」、「血圧がさがった」など、健康面が改善されたということです。基本的には週一回の練習で効果が得られ、練習後は爽快感が得られますし、なによりもいろいろな人と交流がもてるのは楽しいです。空手は身につくまで時間を要しますので、気長に地道に楽しみながら続けて頂けたらと思います。

今日の稽古内容:

一般部

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、すね蹴り、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き
    • ピンアン4段

今日は少人数だったので、ひたすら基本の繰り返しでした。しかし、立ち方、受け方、形の意味などひとりひとり細かい点まで見ることができました。初心者がいるときは、基本から基本からやりますから、経験者はぜひ基本に立ち返って見直しするチャンスだと思って練習に望まれると良いですよ。

稽古日誌 (2012-07-25)

平日の稽古お疲れ様でした。

今日は、一般部へ体験入門が1名ありました。運動不足解消のために始めたいとのことでした。準備体操は足の指先から動かしていきますが、思うとおりに動かなくて苦戦していました。まずは、ご自分の体の状況を知って、徐々に、無理せず動かして行きましょう。稽古終了後に感想を聞くと「きつかったけど、爽快感があります。」とのことでした。 🙂

今日の稽古内容:

少年部・一般部共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、すね蹴り、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き
  • 基本形
  • ミット打ち(刻み突き、ワンツー、前蹴り、回し蹴り)
  • 護身術 (手首つかみ外し)

体験入門してきた人がいたので、ちょっといつもと違う雰囲気で楽しそうに練習していたようです。稽古中は注意されたことを自分で直そうという気持ちが表れていて、とてもよいです。先週教えたつかまれた手首を外す練習をお家の方と練習してきたといってみせてくれました。まだ練習が必要ですが、コツがつかめてきたようです。

一般部

    • ナイハンチ
    • ピンアン4段
  • 組手
    • 目慣らしと受け
  • 護身術
    • 合気上げから手首極め

ピンアン4段の練習を号令なしでやりました。号令あり、なしでは動作に違いがでてしまいます。稽古中に聞きましたが、今日稽古に参加された方はその「違い」にご自分で気付かれたので良かったです。武道的な表現だと心が乱されてしまい、とらわれた状態になっているとでもいうのでしょうか。こういう精神面の弱さを克服する特効薬はないのですが、イチロー選手、将棋の羽生さんなどが名言を残されているので参考にしてみるのも良いですよ。

稽古日誌 (2012-07-18)

平日の稽古お疲れ様でした。

連日の猛暑で体調があまり優れていないかもしれませんが、みなさんがんばって稽古に参加しました。スポーツ中に熱中症で病院へ運ばれたニュースが連日のように流れてきます。私も十分配慮しますが、水分補給と休憩をバランス良くとって乗り越えましょう。

今日の稽古内容:

少年部・一般部共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き、蹴って順突き
  • 基本形
  • フットワーク・ミット打ち(前蹴り・回し蹴り)
  • 護身術 (手首つかみ外し)

稽古中に雷が鳴っていたので「怖い?」と聞くと「ダイジョウブ」と言っていましたが、音がすごかったので、すこし怖かったと思います。基本形の順番は大分覚えられてきました。回って下段払いするところは難しいのでなかなか出来ないのですが、意外にもすんなりとできました。これからは立ち方や姿勢などの細かい点を直して行きます。

一般部

    • ナイハンチ
    • ピンアン5段
  • 1本約束組手
    • 下段突きに対する受け・攻撃

ナイハンチは横一文字に移動します。そのため足首・膝を柔らかく使って移動します。そして手を上段で使用する動作が多いので肩に力が入りがちになりますので、本当に難しい形です。昔は少なくとも3年はこの形ばかりをやっていたというくらいですから、あきらめずコツコツと練習しましょう。

 

稽古日誌 (2012-07-11)

平日の稽古お疲れ様でした。

むし暑い中での稽古でしたが、思い切り汗を流して稽古後は気分爽快になりました :-) さて、空手は手足を武器として護身のために用いますが、手だけで何通りの用い方が思いつきますか?正拳、拳槌、裏拳、貫手、手刀、背刀、掌底、中高1本拳、人差し1本拳など6級のレベルでも形や基本組手で出てきます。どこの部位かわかりますよね?

今日の稽古内容:

少年部・一般部共通

  • その場基本
    • その場突き、上段受け、外受け、内受け、下段払い、前蹴り(3挙動・1挙動)
  • 移動稽古
    • 順突き、蹴って順突き
  • 基本形
  • フットワーク・ミット打ち

徐々に左右のむらなく突き・受けが出来るようになってきました。立ち方はナイハンチ立ちと前屈立ちをその場基本や移動基本の中でやっていますが、どちらもだいぶ上手くできるようになってきました。膝の曲げ具合や、重心の取り方がよいのでうまくなると思います。サッカーや勉強と大変なようですが、がんばってほしいです。

一般部

    • ナイハンチ
    • ピンアン初段~4段
  • 3本約束組手
    • 上段・中段・下段

今日は、脱力してナイハンチを繰り返し練習後、やや速めの一定の速度で行う練習。一定の速度を保つのは、肩や膝などに力が入っている状態だとリズムについてゆけなくなり、所々くずれたり、余計に力んだりと結構難しいのです。いつもの自分のやりやすい速度では気づかない点が見つかったと思います。
3本式約束組手 上中下のそれぞれ1本目を行いました。上段受け・中段内受け・下段払いを基本通りに行い、また、受け流し・攻撃の角度・タイミングなどを学びます。